fc2ブログ
板橋区成増の不動産屋のひとり言
板橋区成増の不動産屋タカスミコーポレーションの三井と申します。日々の業務のことや業界の裏話、プライベートなこと(?!)を書いてます。疑問質問もお気軽にどうぞ!
ミヤモト薬局が移転だそうです
こんばんは、タカスミコーポレーションの三井です。




昨日、川越街道を歩いていたら

りそな銀行のはす向かいの

大きいミヤモト薬局の壁になにやら張り紙が。

ミヤモト薬局が移転




ミヤモト薬局の入っている建物が

どうやら建て替えられるようですね。




それに伴いミヤモト薬局が移転するようです。




移転?どこに移転するんだ?




他の不動産屋さんに聞いたところによると

ビッグボーイの並び、ダイエーの裏側らしい。




そう言えば!何か建物を建てていた!

BIGBOYの並びの建物らしい




少し前からビッグボーイの並びに平屋の建物を建ててました。




「この建物は何なんだろう?

コンビニにしては作りがチャチだし、かと言って

何かの事務所にしてはガラス張りは変だし・・・」

と思っていたらコチラにミヤモト薬局が移転らしい。




そんでもってミヤモト薬局に入っていた

調剤薬局がダイエーの真ん前にあった

小さいミヤモト薬局の跡地に移転するらしい。




第一勧銀、あさひ銀行の建物をほぼそのまま使って

ミヤモト薬局と100円ショップにしたから使い勝手はよくなかった。




老朽化による建て替えなのかな?



隣地の駐車場も含めて建て替えるのかな?




とりあえずミヤモト薬局は仮店舗で営業を続けるから

建て替え後もまた戻って来るのだろう。




あの場所だから下層階は店舗等のテナントで

上階は事務所なのか?それとも居住スペースなのか?




いずれにしても建て替えとなれば

2~3年掛かるだろうから

商店街の雰囲気が少し変わるかも知れませんね。





タカスミコーポレーションの三井でした
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
公金チューチュースキーム
 NPO法人理事が、無免許で生活保護受給者に住宅を仲介していた事件で、同法人の斡旋で大阪市内の賃貸住宅に入居した受給者の一人が、家賃などの名目で、同法人に月約8万円を支払うよう要求されていたことがわかった。浪速署は同法人が保護費の一部をピンハネしていた疑いがあるとみている。同署は19日、同法人「ヒューマンサポート大阪」理事・橋本孝司(63)、元「ピタットハウス天満店」経営の不動産会社社長・山手賢二(39)両容疑者を宅建業法違反容疑で送検した。
 市関係者によると、受給者は昨年4月、同法人関係者に伴われて区役所を訪れ、保護を申請。家賃4万2000円を含む月約12万円の支給が認められた。入居時の契約では、家賃は家主の口座に振り込むことになっており、受給者が同法人の関係者に口座番号を尋ねたところ、「家賃は我々に渡して」と言われ、同5月、約8万円を請求された。
 受給者が「生活できない」と支払いを拒むと、同法人関係者らが受給者方を訪れ、ドアをたたきながら「支払わなければ、保護を打ち切るよう市に言うぞ」などと詰め寄った。深夜2時や3時にやって来ることもあり、受給者は同6月、区役所に相談した。
2023/09/02(土) 15:14:18 | URL | 無免許ピタットハウス経営者、横領で逮捕 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://mitui3.blog28.fc2.com/tb.php/1104-9821fa5d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック