1~2週間前なんですが
成増駅の北口商店街方面から
歩いて帰って来た時のこと。
北口商店街の入り口の所、
踏切の所にある「大漁桜どんぶり亭」が
8月31日で閉店するようですね。

店頭にそんな張り紙が貼ってありました。

わたしのブログを読み返したら
2011年当りにコチラに移転してきたので
かれこれ10年ちょっとは営業されてましたね。
その前は旭町にあってそちらでも
それなりに営業されていたのでしょうから
20年ほどは営業されていたんですかね?
家内に何回か買って来てもらって
食べたことがありましたが
最近は買いに行ってませんでした。
昨今のエネルギー高騰や
物価上昇が影響しているんですかね?
色んな値段が上がったからって
販売価格にそのまま転嫁できない所が
小売りの厳しいところですよね。
時代の流れと言ってしまえば
そうなのかもしれませんが
本当に個人のお店は難しいですね。
タカスミコーポレーションの三井でした