fc2ブログ
板橋区成増の不動産屋のひとり言
板橋区成増の不動産屋タカスミコーポレーションの三井と申します。日々の業務のことや業界の裏話、プライベートなこと(?!)を書いてます。疑問質問もお気軽にどうぞ!
リモコンの動作チェックはスマホカメラで!
こんにちは、タカスミコーポレーションの三井です。




先日、あるアパートの方から

「エアコンのリモコンが壊れたようで

エアコンが動かないんです~~~!」って

連絡がありました。




リモコンの電池は交換したそうですが

エアコン本体が動かないとのこと。




その方がちょうど当社方面に

買い物に来るとのことなので

エアコンのリモコンを持って来てくれました。

リモコンが壊れたか?





電池を交換したとのことですから

本来ならば本体が反応するはず!




リモコンから赤外線が出ているか?

スマホのカメラを使ってチェックします!




スマホのカメラを起動させて

リモコンをスマホのカメラに向けて

スイッチをオン!




この時、リモコンが壊れてなければ

スマホ画面のリモコンの送信部分は

このように青白く光って見えます!

青白い光が見えればOK!




一方、壊れたリモコンを

同じようにスイッチオン!しても

スマホ画面のリモコンの送信部分は

な~~んにも光りません!

壊れていると光りません!





これはスマホカメラと

リモコンから出る赤外線の関係で

画像越しに光が見えるそうです。




分かり易く書いてある

ソニーのリモコンの取説です。




と言うことでこのリモコンは

壊れているようなので

コジマで取り寄せです。




同じリモコンじゃなければ

代用品のリモコンが安く売られてます!




ダイキン用とかパナソニック用、

みたいな感じで。

こちらの代用品の方が安いです!




自分の家なら安い方で良いですが

アパートのリモコンだと

エアコン本体の年式によっては

上手く作動しないことが

ごく稀にあるそうなので

念のため同じリモコンを取り寄せました。




エアコン本体もリモコンも

5年も過ぎればいつ壊れても

おかしくないですからね。




皆さまもシーズン前に

本体とリモコンのチェックをしてみては?




タカスミコーポレーションの三井でした
スポンサーサイト