緊急事態宣言は解除されましたが
感染者数は増えてる感じ?
一体どうすればいいんでしょう?
もう1ヶ月ほど前のことなんですが
ずっと使っていたメガネが
いい加減見え難くなったので
新しい眼鏡を作ろうと思いました。

↑ このずっと使っていたメガネは
恐らく12~13年は使ってたかな?
昨年、初めて行った
朝霞のカインズホーム内にある
オンデーズってメガネ屋で作りました。


コチラのオンデーズは
フレームとレンズが込みの値段。
今はフレームとレンズ込みの値段が
かなり増えて来ましたよね?
他のメガネ屋さんも何店舗か下見して
このオンデーズが一番来やすかったのと
店員さんの受け答えが良かったので
コチラで作ることにしました。
並んでいるフレームはたくさんあって
一番安いモノだと5500円から有るとのこと。

わたしが気に入ったのは
フレームがグニャグニャに曲がるメガネ。
値段は税込み12000円ほど。
店員さんにそれを買うとお願いすると
「スミマセンがラインで
登録をお願いできますか?」とのこと。

へぇ~今は何でもスマホなんですねぇ。
登録して今度は検眼したんですが
店内にある大きなモニターに
違う場所に居る検眼する方と
今で言うリモートでやり取りをします!

モニターの向こうに居る方と
色々と会話してお店の店員の方が
お手伝いをしてくれて
目に合うレンズを決めていきます。
機械をのぞき込みながら
コレ!といったレンズに決まって
メガネが出来上がるまで
20分ほどとのこと!
早いですねぇ!!!
カインズホームとセリアで
買い物をしてたらラインの着信音が!
オンデーズから
「メガネが出来上がりました」との
ラインが来てました。
ホントに20分で出来上がりましたね。
実に早い!

そして出来上がったメガネを掛けて
帰り掛けに車を運転してみましたが
今までと世界が違います!
見え過ぎです!笑
がしかし!
フレームが顔の幅、形にやや合わない!
翌々週にまたオンデーズに行って
「調整してもらえます?」とお願いしたら
嫌な顔ひとつせずにすぐに調整してくれて
ピッタリとフィットするようになりました!
コチラのオンデーズ。
レンズが合わないときは
1年以内なら2回まで
レンズ交換が無料らしい。
むかしはメガネって言うと
1本3万とか4万円なんて高額でしたが
今や1万円以下で作れちゃう。
もっと早く作っておけば良かった。
タカスミコーポレーションの三井でした