少し前のことなんですが
住所で言うと「赤塚5-28-1」にある
製麺所「幸住食品」で
ラーメンの生麺を買って来ました。
(東京大仏のすぐ隣りです)
毎年、初詣でに行くときに
必ずこちらの幸住食品の前を歩くので
お店の存在自体は知ってましたが
正月はいつも閉まってましたから
直売をやっているなんて
全然知りませんでした。
先日の水曜日の午前中に歩いて行ったら
先客が2名ほどいらっしゃいました。

店頭には色んな野菜や果物に
そしてナゼか?ポップコーン!
も売ってます。笑


店頭にはこんな看板が。

お目当ての生麵は
奥の方に置いてありました。


↑とく麺 ↑2人前
左側の大袋がお目当ての「とく麺」で
右側にたくさん並んでいるのが
2人前の生麺のようです。
看板にも書いてあった
この「とく麺」って言うのは
生麺が1キロで200円!
という破格な生中華麺らしい!
他のネットの情報を見ると
このとく麺は色んな太さの生麺が
ランダムに1キロ入っているようです。
ただわたしが行ったこの日は
全て極太面が入っていて
良い意味で麺の太さが揃ってます。
初めてなのでとりあえず
この1キロ入りの「とく麺」を1袋と
ラーメンスープのタレも6つ買いました。
お会計は全部で620円!

とく麺が1袋、200円。
ラーメンのタレが1つ70円のようです。
家に帰ってみて
この「とく麺」を測ってみたら
1.2~1.3キロくらいは
入っているようでした。
で、この日の晩御飯に
早速、このとく麺を食べてみました。
極太麺ですからゴワゴワして
噛むほどに麺の旨味を感じて
かなりわたし好みの生麺です!
ただ買って来たラーメンスープのタレと
この極太麺は合いませんでした。
極太麺の主張が強すぎて
普通のラーメンスープでは
受け止めきれない感じでした。
この極太麺には濃厚なつけ麺が
最高に合うだろうなぁ!って感じです。
素晴らしいお店と出会ってしまった!
とく麺の太さはその日次第のお楽しみ!
という感じですが
美味い生麺が1キロ、200円なんて
かなりお買い得だと思います!
生中華麺の他にも
焼きそばやギョーザの皮に
最初にも書いた野菜などが
たくさん売ってるので
また今度、行ってみようと思います!
タカスミコーポレーションの三井でした