fc2ブログ
板橋区成増の不動産屋のひとり言
板橋区成増の不動産屋タカスミコーポレーションの三井と申します。日々の業務のことや業界の裏話、プライベートなこと(?!)を書いてます。疑問質問もお気軽にどうぞ!
笹目通り、白子のエネオスガソリンスタンドのメール会員
こんにちは、タカスミコーポレーションの三井です。




わたし、車のガソリンスタンドはセルフが好きです。




と言っても今はほとんどがセルフ式ですよね。




で、わたしがいつもガソリンを入れているのが

笹目通り、白子3丁目のエネオス。

昔で言うならドン・キホーテの並びです。




ここはプリペイドカード式でお金をチャージして

ガソリンを入れるセルフスタンド。

※当然現金払いも出来ますが。




もう2~3ヶ月前かな?

いつものようにガソリンを入れに行ったときに

給油機にこんな張り紙が貼ってありました。

(この下の画像はつい先日の画像です)

メールが届く!クーポン会員!

「なんだ?これは?

メールで会員登録するとガソリンが安くなる?

へぇ~、そうなんだぁ~。

これは登録しない手はないでしょ!」




そう思って先日、メール会員に登録しました。




するとエネオスからメールが届きました。

エネオスから6月のお得情報が!

(これは来月6月のお得情報のメールです)




翌月のガソリンのお得情報と

会員限定の2円引きになる「ID番号」が

書かれたメールが来ました。

会員は2円引き!




このID番号を給油するときに打ち込むと

店頭表示価格よりもさらに、2円引きになります!




たかが2円ですが50リッター入れると100円違う!




それと個人商店風のスタンドだと下手をすると

リッター当り10円近く値段が違うことがある!




同じガソリンですから

出来る限り安く入れたい!




それとココのスタンドはガソリンを入れてるときに

店員さんが声をほとんど掛けて来ないのも良い!




昔は違うスタンドに行っていたのですが

そこはガソリンを入れてると店員さんが

「いま、無料で点検させていただいてま~す」とか

「ウィンドウォッシャー液を無料で補充してま~す」とか

セルフ式なのに積極的に売り込んできて

ウザッたかったのでコチラに変えました。




まぁスタンドはガソリンを売っただけじゃ

利益が薄いのは分かりますがね。




ココの白子のエネオスは水曜日、土曜日、日曜日が

ガソリンが安い曜日みたいです。




このメールを貰うまでは

そんなことは知りませんでしたから

曜日に関係なくガソリンを入れに行ってましたが

今はお得な曜日を狙ってガソリンを入れに行ってます!笑





タカスミコーポレーションの三井でした
スポンサーサイト