今日の昼下がり。
あるアパートに住んでいる女性の方が
神妙な面持ちでお店に来店されました。
「あのぉ~、ちょっとご相談があるのですが」
と女性は言いました。
わたしは何か?と思ってお話しを聞いたら
住んでいるアパートにハチが巣を作ってしまったようです!
わたしはそのアパートに行ってみて
巣が有るであろう場所を確認するとハチが居ました。
ただそのハチの巣というのが
トイレの換気口の中に作っているようなんです。

5分ほどその場で見ていると足長バチですかね?
しきりに換気口に出入りしています。
ビンゴ!ですね。
さてどうする?
目に見える所にあるハチの巣なら
殺虫剤で攻撃できるのですが
換気口の中というのは初めての経験。
一度会社に帰って大家さんと作戦会議。
後日、業者さんにみてもらいましょう
ということで話しは付きました。
そしてその後もう一度そのアパートに行ってみると・・・
先ほどの女性がアパートの脇に立って
換気口の辺りを見つめて立っています。
どうしたのか?聞いてみると
「ハチが出入りしているので怖くて家に入れない」
とのことでした。
そりゃそうですよね。
この換気口というのがこの女性の住んでいるアパートの
玄関のすぐ上にありまして、玄関に出入りするには
必ずこのハチの巣のある換気口の下を通らないとイケナイ!
そこで応急措置ですが先ほど薬局でコレを買って来ました。

ハチは夜になると巣に帰って来るそうなので
これからこのアブハチジェットを持って退治して来ます!
あ~怖いなぁ。
刺されないようにしないとなぁ。
タカスミコーポレーションの三井でした