fc2ブログ
板橋区成増の不動産屋のひとり言
板橋区成増の不動産屋タカスミコーポレーションの三井と申します。日々の業務のことや業界の裏話、プライベートなこと(?!)を書いてます。疑問質問もお気軽にどうぞ!
カブト虫の幼虫・・・全員生きてます!
こんにちは、タカスミコーポレーションの三井です。




2月の月末。平日は静かです。

でも土日も静かでした!(困った~。)




もう2週間前の休みの日のことなんですが

昨年生まれたカブト虫の幼虫がいまも

順調に育っていることを確認しました!




昨年の9月に幼虫を発見したときの大きさは

「カップヌードルのエビ」位の大きさでしたが

今の大きさはと言うと・・・。

ケースの下から見てます




どうでしょう?どれ位の大きさと言えば分かり易いでしょうか?

上の写真にはデッカク写っている幼虫と

小さく写っている幼虫、2匹が居ます。




で、このでっかい幼虫の方は例えるならば、

お菓子の「カール」よりも間違いなく大きいです。

カールをふた回りくらい大きくした感じですかね?




そしてもう一つのケースに居る幼虫はちょっと小ぶりです。

こっちのケースの2匹は小ぶりです




こっちのケースに居る2匹はカール位の大きさです。




この幼虫たちは玄関に置いてあるのですが

この寒いのにどうにか生きているんですね!




それといつもビミョーに居る場所が違うので

少しずつですが動いているようです。




もうすぐ3月。




3月になったらマットを入れ替えて

サナギになるための部屋を作り易いように

マットをシッカリと突き固めて

良い環境を作ってあげないと!




小さな虫ですが生きているんですね。

スゴイことです!




今年こそは成虫にしたいなぁ!




幼虫がカブト虫になって土の中から出てきたら

けっこう感動モノでしょうね!それを経験してみたい!

子供にも経験させてみたい!

そのためにもシッカリと育てないと!




タカスミコーポレーションの三井でした
スポンサーサイト