fc2ブログ
板橋区成増の不動産屋のひとり言
板橋区成増の不動産屋タカスミコーポレーションの三井と申します。日々の業務のことや業界の裏話、プライベートなこと(?!)を書いてます。疑問質問もお気軽にどうぞ!
漏水修理完了!
こんにちは、タカスミコーポレーションの三井です。




いよいよゴールデンウイークですね!
ってわたしには全く関係の無いイベントですが。




昨日のニュースを見ていたら高速道路の渋滞が
30kmとか50kmとか最大で70kmくらいの
長~~~い渋滞があったようですね。

いやはや、車を運転する方も大変ですね!!!




先週、発覚した自宅の漏水でしたが
この前の火曜日に設備屋さんが来てくれて
修理してくれました!




建物の外側を掘ってみたら、漏水はやはり
建物の基礎の内側かららしく、設備屋さんが
床下にもぐって調べてくれました。




幸いなことに床下の見える部分からの漏水で
漏れた水が床下のコンクリートの配管の穴から
建物の基礎の外側に出てきていたそうです。




早速、漏水箇所の配管を切って
新しい配管を付け替えてくれました。




修理後に水道メーターを確認したら
見事!メーターはシッカリと止まっていました!




めでたしめでたし!




気になる修理費用はと言うと・・・・・・・。
超格安にしてくれまして!?!?!




「本当にコレで良いんですかっ???」と聞いたら

「たいした部品も使っていないので」

とのことでしたが、安過ぎるように思えました。
まぁ、安くしてくれたことはありがたいのですが
安すぎて返って申し訳ないような気もしました。




それはそうと、漏水で多く支払った水道料金って
どこまでさかのぼってもらえるのでしょう??

我が家の場合は相当な長期間の漏水だったのですが
さすがに3ヶ月も4ヶ月もさかのぼって
水道料金をサービスしてくれる訳無いですよね・・・。



しかし水道の検針に来てくれる人も
もう少し気を利かせてもらいたいよなぁ・・・。

前年同時期の使用量が50㎥だったのが70㎥に
増えていれば「おかしいな?」って思ってくれても
よさそうなモノですよね??

前年同時期よりも使用量が1.4倍に増えてるんですから!

それが数ヶ月間も続いているんですから!




と今更こんなことを言っても後の祭り・・・。




まぁ、漏水の修理も終わって良かった良かった!





タカスミコーポレーションの三井でした
スポンサーサイト