fc2ブログ
板橋区成増の不動産屋のひとり言
板橋区成増の不動産屋タカスミコーポレーションの三井と申します。日々の業務のことや業界の裏話、プライベートなこと(?!)を書いてます。疑問質問もお気軽にどうぞ!
ガソリン給油と食料の買い出し
こんにちは、タカスミコーポレーションの三井です。




一昨日の火曜日の夜の23時15分。車で自宅を出ました。
って車にガソリンを入れにです。




近所のガソリンスタンドに電話をかけまくりましたが
笹目通り沿い、レインボーモータースクール前の
宇佐美石油しか営業していませんでした。




スタンドに到着するとわたしの前には
トラック2台とバイク1台が車道に停まってました。

道路で順番待ちです




さすがにこの時間になれば
並んでいる車は少ないですね。




5分程度待ってガソリンを給油しますが
このご時世に満タンにする必要もないので
「現金でレギュラー10リッター」と
控えめにガソリンを給油しました。

レギュラー10リッターだけ




給油前のわたしの車のガソリン残量はもう少し走ると
給油のランプが点くであろう程度残っていましたが
水曜日にどうしても車に乗らなくてはならないので
火曜日の夜にとりあえず少しだけでも給油しておきました。

燃料の目盛りも約1/4程度まで回復しました!




そして翌日の水曜日は午前中から食料品の買い出しです!
ってこれだけしか書かないと誤解を招きそうですが
仙台の友人に送るための食料品の買い出しです!




まずは「業務スーパー」です。するとどうでしょう!?
お店の入口の付近にレンジで温めて食べる
パック入りのご飯が山のように積んでるじゃないですか!
それも1袋10パック入りです!

迷わず2袋!20パック購入!
あとはお湯で溶かして飲む味噌汁やコーンスープ。
レトルトパックのカレーを10食程度。
それとインスタントコーヒーも全然売ってないらしいので
コーヒーや紅茶のティーパック。あとはお菓子を適当に!




コレだけ買うと買い物カゴが山盛りいっぱいです!!!




しかし買っているときは何となく
負い目を感じると言いますか
引け目を感じると言いますか
複雑な心境で買い物をしていました。




テレビやラジオであれだけ
「買い占めは止めましょう!」って言っているのに
コノ人は何でこんなに買い占めているんだろう?
なんて思われていやしないかと・・・。




大量の食料品を両手にいったん帰宅して
荷物を家に置きます。




そして次はコンビニめぐりです!
ナゼかというとコンビニでカップ麺を買います!




一つのお店で10個も買ってしまうと
無くなってしまうので色んなコンビニに行って
2~3個ずつカップ麺を買います!




家の近所のありとあらゆるコンビニを回って
12個のカップ麺をゲットしました。




端から見たらわたしってどう見ても
食料品を買い占めているバカなオッサンにしか
見えないだろうなぁなんて思いながら買い出し終了!




ご飯20パック、コーヒー、紅茶、味噌汁
コーンスープ、レトルトのカレー、カップ麺12個!
それとお菓子等と結構買いましたね!?




これ等をダンボールに詰め込みます。
スッゴイ重たいですね、コレだけ詰め込むと。




そしてクロネコヤマトの営業所に荷物を持ち込みです。




東北方面への荷物は各地の営業所止めですが
一昨日あたりから宅配を再開しています。

クロネコヤマトで送ります




いやはや・・・買い出しも大変ですね。




コレだけで時間はアッという間に15時過ぎ!
何も出来ない休日でした。




その後友人から電話が有り被災している人で、
腹いっぱい食べてる人なんて居ないよ!との事でした。




それはそうですよね。食べることすら
ままならない状況ですからね・・・。




わずかながらでも空腹の足しになればと思い
食料品を送りましたが、被災地は現在も
食料不足とガソリンが絶対的に足りていないそうです。

と言うより売っていないそうです。ガソリンが。

昨日も雪がチラチラ降っていたそうですから
とても大変な思いをしていることでしょう。




昨日の報道等で今度は水道水が
大変なことにならなければ言いのですが・・・。

これに伴ってミネラルウォーターの買い占め・・・
なんてことにはならないで欲しいですよね。

冷静な行動を心掛けましょう。

ミネラルウォーターはまずは乳幼児が先ですよ。





タカスミコーポレーションの三井でした
スポンサーサイト