fc2ブログ
板橋区成増の不動産屋のひとり言
板橋区成増の不動産屋タカスミコーポレーションの三井と申します。日々の業務のことや業界の裏話、プライベートなこと(?!)を書いてます。疑問質問もお気軽にどうぞ!
板橋区立美術館と赤塚溜池公園で遊ぶ
こんにちは。タカスミコーポレーションの三井です。



昨日の休みの日に、子供達と板橋区立美術館赤塚溜池公園で遊んできました。朝方に雨が降って、この日の予定を変更しました。もう8月もすぐそこだって言うのに、天気が不安定で、カラッと晴れませんよね?



美術館なんて、何年振りでしょう?いかに学が無いかバレてしまいますね。昨日はイタリアの「ボローニャ国際絵本原画展」なんて催しをやってました。

板橋区立美術館




展示ルームには、数名の人が居ました。(まさか見ている人が居るとは思っていませんでした。笑)

ボローニャ絵本原画展

暑い日には、こういった場所でゆっくり過ごすのが一番ですね。でも子供達はすぐに飽きてしまうかと心配していたのですが、それなりに静かにジックリと見学していました。とは言えそんなに広いスペースではないので、すぐに見終わって外に出ました。



その次は「板橋区立郷土資料館」に行ってみます。



ここには古民家が移築されていて、昔の生活の様子が良く分かるように展示してあります。これは囲炉裏です。

囲炉裏

うちの子供は囲炉裏を見て、「アッ!これ絵本で見たことがある!」って言ってました。そりゃそうですよね。わたしも囲炉裏なんて使ったことありませんからね。その隣には蚊帳が吊ってありました。

蚊帳

これを見て子供達は「これナニ?」を連発。わたしも蚊帳って使った記憶がありませんね。子供に色々とヒントを出してようやく分かったようです。でもこの蚊帳って優れモノですよね?わたしは今も使いたいと思う代物ですもの。でも蚊帳を吊って、窓を全開で寝るなんて物騒ですよね。今のご時世。



その後は、溜池公園の山を登ったりして遊んでました。クワガタでも居るかな?と思って一生懸命探してみたのですが、全然居ませんでした。でもセミの抜け殻がたくさんありました。

セミの抜け殻




そして、午後からは近所のプールに行って終わりました。でも昨日は少し寒かったですね。



そうそう、ハムスターの「ハムちゃん」が我が家に来て1週間が過ぎました。だいぶ慣れてきたようで、夜になると回し車(回転ホイール?)に乗っかって、ひたすら走ってます。見ているだけで飽きません。本当に可愛いですね。

ハムです




来週辺りから夏本番となるでしょうか?暑いのは嫌いですが、夏は夏らしくなってもらいたいですね!




有限会社タカスミコーポレーションの三井でした。
スポンサーサイト