引越しも無事に終わり、一昨日から出社しています。それにしても引越しって大変ですねぇ。25日に引越しをして荷物を出しているのですが今現在、荷解きをしていない段ボールがまだ30箱くらい残ってます。全然家の中が片付いていません。段ボールと空いた段ボールに囲まれて生活しています。
大掛かりな引越しは今回が初めてだったのですが、引越し屋さんは本当に手際が良いですね。今回引越しをお願いしたのは会社に出入りしている地元赤塚3丁目の「誠和梱包引越しセンター」さんにお願いしたのですが、見とれるくらいテキパキと仕事をこなしてくれました。
驚いたのが荷物を出し入れする際に、トラックの荷台の屋根に人が上がってタンスやベッド等を2階のベランダから手際良く出し入れしているんです。仕事は速いのですが、とっても丁寧なんです。だからと言って引越し料金がリーズナブルなんです。男の人4人(この4人の男性も若いアルバイトのお兄ちゃんではなく、ベテラン揃いでした。若いバイトのお兄ちゃんだと仕事が荒っぽかったりするのでこれまた安心しました)とトラック2台が来てくれたんですが、本当にこんな金額で良いんですか?っていう料金でやってもらえました。大満足です。(べた褒めしてますが、わたし、誠和梱包さんの回し者ではありませんよ。笑)
そうそう。引越し前に段ボールを80枚貰ったのですが、引越し屋さんの言うとおり、足りませんでした。10枚追加してもらって合計90枚(90箱)の大荷物でした。
今までの家より広い家に引越しをしたはずなのに、荷物が納まらないんですよねぇ。どうしてでしょう?
この連休の間、とにかく朝から晩まで動いていたので、体が疲れました。それでもまだまだ荷物の山です。昨日の夜も子供達を寝かし付けてから色々と整理しているのですが、一向に片付きません。これからまだしばらく忙しい夜が続きそうです。
そんな事もあって、一昨日あたりからわたしの持病の扁桃腺が痛くなって来ました。一昨日は39度ちょっとの熱が出て、事務所で仕事をしていてもスゴイ寒いし、だからと言って帰って寝るわけにもいかないし。昨日と今日は、37度後半の熱になったのでどうにか動けるようになりました。
今回、つくづく、思いました。引越しは大変だと。。。
有限会社タカスミコーポレーションの三井でした