fc2ブログ
板橋区成増の不動産屋のひとり言
板橋区成増の不動産屋タカスミコーポレーションの三井と申します。日々の業務のことや業界の裏話、プライベートなこと(?!)を書いてます。疑問質問もお気軽にどうぞ!
不動産屋が売主の物件について
こんにちわ。タカスミコーポレーションの三井です。

世間ではいよいよゴールデンウィークが始まりましたね。みなさんは旅行とか行くのでしょうか?わたしはというと普段通りお仕事です!(爆)一度で良いから世間様と同じように8連休とかしてみたいものです。でも8連休とかしたら仕事に行きたくなくなるでしょうね?

さてさて今日のお題の不動産屋が売主の物件についてのお話なんですが、みなさんもご承知の通り不動産屋は物件を仲介してお客様から仲介手数料をいただく手数料ビジネスです。(そうじゃない場合もたくさんありますが。。。)

新聞の不動産屋の折込チラシとかに時々「売主直売りに付き手数料不要!」なんて言葉を目にしたことはありませんか?これはどういう事かと言うと売主である不動産屋はお客様と直接売買契約を交わすために買主であるお客様は不動産に仲介手数料を支払わなくて良いのです!もっと分かりやすく言うと直売りの場合は仲介ではないので仲介手数料は不要なのです。

さらに突っ込んだ話しをすると売主である不動産屋が他の不動産屋に仲介をお願いする場合があるのです。この場合売主の不動産屋は仲介した不動産業者に仲介手数料を支払わなくてはイケナイのです!

どういう事かと言うと、売主直売りで仲介手数料不要なのは当然のことなのですが、販売価格に他の不動産屋に支払うべき仲介手数料分も上乗せさせられていることもあるのです!

ですから中古のマンションだろうが、新築の戸建であろうが土地だろうが売主から直接購入する際は「仲介する不動産屋が居ないのだから、そちらへ(仲介する不動産屋のことです)支払う仲介手数料分も値引きしてくださいよ!」って交渉してみましょう!色んなことを言ってすぐにはウンと言ってくれないかもしれませんが、不動産屋の立場からすると「このお客さんは結構細かいことも知ってるな?!何回か取引をしたことがあるな?!あなどれないぞ!」って考えるはずです。

不動産屋にこう思われればこちらのものです!こちらのペースで話が出来ることでしょう。大きな買い物ですので少しでも安く良い買い物をしたいですものね!

有限会社タカスミコーポレーションの三井でした
スポンサーサイト