今日あたりから
夜の気温が少し下がった感じでしょうか?
もういい加減涼しくなってほしいですね。
先日の火曜日、銀行に行った帰り道。
商店街を歩いていたら
唐揚げのからやま跡地の店頭に
なにやら張り紙が貼られています。
近寄って見てみると。


「え~なになに工事のお知らせ?
鮨酒肴 杉玉 成増 新装工事」
だそうです。
「鮨酒肴 杉玉?どんなお店なんだ?」
そう思って調べてみたら
どうやらスシロー系列のお店のようです。
メニューを見るとお寿司をメインとした
和食の居酒屋って感じでしょうか?
杉玉なんてお店、全然知りませんでした。
ランチもあるようですが
成増でどれほどリピーターを掴めるか?
11月上旬にオープンみたいです。
タカスミコーポレーションの三井でした
昨日ヤフーニュースで
気になる記事がありました。
「高額請求トイレ修理、業者名公表 消費者庁」
という記事です。
わたし、ブログでも
何回も書いてますが
注意喚起のためにまた書きます。
水回りのトラブル。
蛇口からの水漏れやトイレ詰まり。
結論を先に書きます!
蛇口からの水漏れは水道メーターの
元栓を閉めれば止まります!
(わたしの過去のブログです)
トイレ詰まりはスッポン!
ラバーカップを買っておきましょう!

さて水回りのトラブル。
蛇口からの水漏れやトイレ詰まり。
昼間なら管理会社に連絡すればOK!
でも夜!夜間だと管理会社も営業してない!
さてどうするか?
そうしている間も
蛇口から水漏れしてる!とか
トイレが詰まって流れない!とか。
慌てますね?焦りますね?
そこで思い付くのが
「スマホで調べれば良いんだ!」
「玄関の集合ポストの所に
水道屋のマグネットが貼ってあった!」
そこに電話すれば良いんだ!
わたしはネットの水道屋も
マグネットの水道屋も
どちらもオススメしません!
わたし自身、お客さんが自ら
この手の水道屋に直接修理の依頼をして
工事後にあまりの高額の請求金額に驚いて
連絡をもらったことが3回ほどあります。
全ての水道屋がボッタクリとは言いません。
ただ24時間いつでも駆け付けてくれる
水道屋は割高なことが多いです!
東京都水道局の注意喚起のページ、
「悪質な水道修理業者にご注意を!」
ココをまずはシッカリ読んでください!
東京都の水道局が書いてるページですよ!
決してわたしの主観じゃないですよ!
賃貸でも分譲でも
まずは自分の家の水道メーターが
どこにあるのか?確認しましょう!
水道メーターの元栓を閉めれば
蛇口からの水漏れは止まります!
メーターの元栓を閉めると
室内の水が全て出なくなりますが
朝までのことですから我慢できますよね?
トイレが詰まったときのために
ラバーカップを買っておきましょう!
この辺に住んでいるならば
最悪コンビニや西友とかに駆け込むとか!笑
もう一度書きます。
全ての水道屋がボッタクリとは言いません!
でも24時間受付の
夜間でも駆け付けてくれる水道屋は
割高、高額なことが多いです!
水漏れは水道メーターの元栓を閉める!
トイレ詰まりはラバーカップ!
これだけの知識と道具があれば
朝まで待てますよね!
焦ることもなくなります!
翌日の朝になったら
管理会社に連絡をして
修理を手配してもらいましよう!
タカスミコーポレーションの三井でした
いつまでこの暑さが続くのでしょう?
もう許してほしいです、この暑さ・・・。
先日、赤塚4丁目に行ったら
赤塚の氷川神社で9月に開催される
例祭のポスターが貼ってありました。

9日(土)は夕方から奉納の里神楽。
10日(日)は昼間にお神輿が出るようですね。
コチラの赤塚氷川神社では
この例祭と盆踊りが隔年で開催されている
と記憶しています・・・確か・・・。
ですから今年はこの例祭で神楽にお神輿。
で、来年は盆踊りだと思います。
わたし、盆踊りは何回か
行ったことがあるんですが
この例祭は1回も行ったことがありません。
ですから当然奉納の神楽とか
お神輿も見たことがありません。
今年はタイミングが合えば
行ってみようかな?
タカスミコーポレーションの三井でした
台風が心配ですね。
昨日、今日あたりからお盆休み
と言う方が多いのでしょうか?
せっかくのお盆休みでも台風じゃあ
どこにも遊びに行けませんね?
大きな被害が出ないことを願うばかりです。
4~5日前に成増駅の南口、
すずらん通りを歩いていたら
新築の店舗に新しい看板が!

補聴器のお店、リオネットセンター城北が
前のお店のはす向かいに移転してましたね。
位置関係はこんな感じです。

道路を挟んですぐ斜め向かいの建物に移転です。
この時は新店舗で営業される前日でした。
で、昨日前を通ったら
旧店舗の建物が老朽化で移転ウンヌン
と書いてありました。
ココの旧店舗の建物は
やはり少し前に移転した
クリーニングのエンパイアが入っていた建物。
「あれっ?もしかして立退きで
建て替えるのかな?」なんて思いました。
そうなるとインドカレーの
「ニュー成増キッチン」も移転するのかな?
なんてそんな余計なことを詮索してしまいました。
タカスミコーポレーションの三井でした
先ほど銀行に行ったときに
成増駅の南口ロータリーを歩いていたら。
コッペ田島のビルの壁面に
「オープニングスタッフ募集」
なんて張り紙を見付けました。


貼り紙にはお好み焼きもんじゃ焼きとか
書かれていますね。
お店の名前かな?「Source Pub 10ten」、
「9月初旬OPEN」って書いてありました。
へぇ~あそこの建物に地下が有ったんだ。
全然知らなかった。
で、いま会社に帰って来て調べたら
アルバイトの募集も出てました。
氷川台とか平和台で5店舗ほどを運営する
ワン・サードって会社が母体のようですね。
今ある店舗のグーグルの口コミは
どこも評価が高いみたいで
けっこう期待が出来るお店になりそう!
お好み焼き屋と言えば
ダイエー跡地並びのやなせ庭と
マルエツ近くのかりんですかね?
お好み焼き屋でも
色んな特色のあるお店が出来るのは
とても楽しみですね!
タカスミコーポレーションの三井でした